お問い合わせ
先輩の声
新伸興業で働く先輩たちに、入社のきっかけや仕事内容、仕事をしていてうれしかったことや大変だったことなどを聞いてみました! ぜひ、参考にしてみてください。
伊良波 辰也(いらは たつや)
入社年度(社歴):2011年9月入社 (12年)
所属:総務課兼 受注・手配担当
趣味:サイクリング。 休みの日は、自転車で1時間~2時間(20~30km)くらい乗って、海を見に行ったり、街の中をぶらぶらしてます。
入社の動機、きっかけを教えてください。
前職は、県外企業のスーパーで、食品を扱っている仕事をしていましたが、沖縄に戻るとなった時に、どんな仕事をしようか考えているとき、親戚に弊社専務を紹介してもらい、新伸興業をはじめて知ることになりました。
今まで、携わってきたことない職種でしたがやってみようの考えで飛込みました。
会社ではどんな業務をされていますか?
営業の方が受注した仕事を各作業員に割り振りをし、現場情報、工事日程などを段取り、現場へ送り出しや協力会社への応援要請や段取り、請求業務の段取りなどの受注業務・現場へ入場する際に提出する安全書類、産廃書類の作成、材料の手配、発注や作業員が資格受講などの段取りなどの総務業務など、会社の窓口としての業務を行っております。
どんなところに、やりがいや面白さを感じますか?
現場に入るために、現場に必要な書類を一から作成、材料や資材を手配し、作業員と営業の方の話を聞いて作業員を配置し、施工日程を予測して現場がスタートし、うまくフィットして自分の考えたとおりに現場がおさまったときにやりがいを感じ、達成したという喜びにもなります。
資格受講にも会社で力をいれているので、国家試験に受かった時にはとてもやりがいを感じました。
逆に、仕事で大変なことはどんなところですか?
全ての段取りをした数現場が急きょキャンセルや日程変更になり、急な変更に対応するために数日先まで組んだ予定を入れ替え(協力会社さんも含む)をすることです。
その変更に伴い、現場資料も変更になるので、一気に業務が増えます…。が、周囲の皆さんの協力もあり、なんとかおさめることはできています。皆さんありがとうございます
会社の雰囲気はどうですか?
人数はまだ少ないですが、20代・30代・40代と若い世代から中堅・ベテラン世代と創業初期に比べたら、いろいろな世代が増えました。作業員、内勤者含め、お互いにフォローや話す機会を持ったり、イベントなどにも参加したりと楽しい雰囲気の中で、日々業務ができていると思います。
入社を目指す人へのアドバイスやメッセージをお願いします。
チャレンジをたくさんさせてくれる会社だと思います。違う業種からでも、臆することなく飛び込んでみてください。 会社のみんなでフォロー、応援します。
グループ゚会社全体(県外)で、いろんな楽しい、大変なこともありますが、人と人とのつながりを多くもつことができますので、建設業のイメージが変わると思います。 みなさんと仕事できることを楽しみにしてます。
佐久川 祐樹 (さくがわ ゆうき)
入社年度(社歴):2016 年度 (9 年目)
現在の所属:営業課
趣味:バレーボール、映画鑑賞
入社の動機、きっかけを教えてください。
入社前は、千葉県におり介護職をしておりましたが、沖縄に戻るタイミングで運よく千葉の知り合いから新伸興業を紹介して頂き、面接を受け、入社に至りました。
会社ではどんな業務をされていますか?
主に、営業活動をしております。
細かく言うと、現場や会社への訪問営業、電話での営業、見積作成、作業の手順書・計画書の作成、金額入力等があります。
どんなところに、やりがいや面白さを感じますか?
たくさんの人に出会い、自分の見聞を拡げられるところは面白いです。
自分だけの意見や考えだけでは、うまくいかないことが多いですが、他者の意見を取り入れて、難しい案件にも対応する力を養え、成長につながっております。
逆に、仕事で大変なことはどんなところですか?
私は基本的に人見知りするタイプで、なかなか自分から話しかけられないのですが、毎回ドキドキしながら訪問営業をしております。
会社の雰囲気はどうですか?
業界の中では珍しく、2・30代の若手が多い会社です。普段は和気あいあいとして冗談を言い合ったりしていますが、仕事モードの時は非常に頼りになるメンバーばかりです。
入社を目指す人へのアドバイスやメッセージをお願いします。
私たちは切る、はつる、あらう、剥す、削るを仕事にしております。
建築部門とは違い、地図には残らない仕事ではありますが、一緒に陰から沖縄のインフラ設備をサポートしていきましょう!
桃原佑輔(とうばる ゆうすけ)
入社年度(社歴):2022年2月1日(2年7ヶ月)
現在の所属:工事課
趣味:スポーツ観戦
入社の動機、きっかけを教えてください。
兄から新伸興業を紹介してもらい、入社しました。
会社ではどんな業務をされていますか?
道路の切断、コンクリート構造物の切断、撤去工事を担当しています。
どんなところに、やりがいや面白さを感じますか?
大きな構造物が無くなっていく所ですね。
逆に、仕事で大変なことはどんなところですか?
現場によっては、早起きや、夜間作業の変動シフトがあり、生活のリズムが変わる場合があるところです。
会社の雰囲気はどうですか?
みんな仲良いと思います。比較的、上下関係も少ないのではないかと感じています。
入社を目指す人へのアドバイスやメッセージをお願いします。
色々な場所や、特殊な作業があるので、 いい経験ができると思います!!